「天才を育てた女房~世界が認めた数学者と妻の愛」を観ました。「イミテーション・ゲーム」はアラン・チューリングの物語ですが、この映画は岡 潔さんの物語です。
https://www.hulu.jp/watch/100026149
国の損益計算書だけしか見ていなくて日銀との連結で考えていない。
貸借対照表が出てこない。純資産プラス(ちなみに東京都も純資産30兆円プラス)。
医療が発展すれば「高齢者」という概念そのものも無くなる可能性がある。
DNA的の寿命限界は今の知見では120歳なので、まずあと10年後に生き残っていれば、ほとんどの疾患は治り、血液の入れ替え・臓器の入れ替えで不老にもなるでしょう。
残るのは脳とココロだけ。
さすがに今と同じ脳を臓器複製できても、その脳と今の脳を取り替える人はいないでしょう。
取り替えたら、それは取り替える前の自分なのか?という問題。
それと、前回のブログでも紹介しましたが、お金すら無くなっているか少なくなっていると考えられます。
中南米やアフリカの法定通貨は暗号資産になるでしょう。
「現在の延長線上にはない未来を考える」加藤順彦氏が語る、事業創造0→1とは
https://www.01booster.com/columns/blog/4186
「過去の延長線上に未来はない」
http://www.oi-hideto.com/archive/h220501.pdf
「諸君はきのうの専門家であるかもしれん。しかしあすの専門家ではない。」
某メンタリストがディスって炎上してましたが、生活保護のホームレースは時代を先取りしていて、ベーシックインカマーだと考えれば、先駆者ですらある(^_^;)
本物の天才。数学は天賦の才でほぼ決まる、できるヤツだけができる世界だわな→数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル https://t.co/3LIEMfFBcx
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) December 17, 2017