Click Here ↓
Save on shipping with Rakuten Global Express Rakuten Global Express is an overseas shipping service for products purchased on Rakuten or other shopping websites, which are combined together at our warehouse in Japan and then shipped overseas. It is perfect for you if you want to save on shipping by combining products purchased on multiple different websites into one package, or want to buy products from shops that don't provide overseas shipping.
不動産投資家ルカ|FEBCリスナーブログ

ブログ主について

HN:ルカ・富山県生まれ・名古屋の大学卒:経営学士・母子家庭で育ち、最初の就職先は健康保険組合。在職中に社労士試験合格。
Uターンの後、病院の事務長・企画職20年勤務。時間外で助成金申請、医療(病院・クリニック)・介護専門コンサルタント・障害年金申請。

保有資格:社会保険労務士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、第一種衛生管理者、日商簿記2級、全商簿記1級、甲種防火管理者、危険物取扱者(丙種)





不動産投資・アパート経営

不動産投資で成功する人は「どれくらい本を読んでいるのか?」\しくじり生徒、重任登記の過料3万円?(@_@;)

副業のリーマン業から帰宅して夕食を食べて爆睡して起きてツイッター見ていたら、

というツイートを見ました。
元ネタはこちら ⇒ 不動産投資で成功する人は「どれくらい本を読んでいるのか?」
成功という定義は難しいけど、安定飛行に入った人は、ほとんど設備の交換やトラブルを経験済みなので、まぁ15年くらいの大家業経験があれば良いかと思います。
「買いたい病」も「もっと物件(借金)増やしたい病」も克服しているでしょう。
>これまで取材した家主の中には「読んだ本は100冊を超える」という人もいた。
え?100冊程度読んでるでしょw
不動産投資だからと言って、不動産投資カテゴリの本だけ読んでいれば良いわけではなく、不動産や投資に関係のある本も読まなくては失敗します。
資格取得するかどうかは別として、宅建士・建築士の知識、税務・法務、コミュニケーション、心理学まで含めると1,000冊ぐらいになるんじゃないでしょうか?
で、知れば知るほど、自分がいかに知らないかということに気づき謙虚になります。
大家の会もオススメの会もあれば、そうでない会もあり、オススメの会でもタマに変なヤツがいることもありますが、低額の費用(会場代やレンタル代などの実費相当)で宣伝目的でない会は良い確率は高いと言えます。
逆に高額な塾とかどうか?というと、そんな塾に入ったことはないので断言できませんが、そんな高額な費用を取るってことは「本業の不動産投資で儲かっていないんじゃないの?」って普通の脳みそなら分かりますよね。
塾によっては「その塾費で郊外の中古戸建てが買えるんじゃないの?」と感じてしまう塾もないことはないです。
まぁ、その塾費以上のリターンが塾費を上回れば良いワケではありますが、そのリターンが確定するのって、途中で売却するか、解体して更地にしてやっぱり売却して(新築してもいいけど)、保有期間のトータルのイニシャル・ランニングコストなどを差し引いてプラスになるかどうかまでは分からないですね。
その期間内に万が一インフレになれば、その分を割り引く必要もありますし。
結論として、まず下記の本を読むってことw(下記から購入すると私のアフィリ報酬になりますw)

生涯現役で稼ぐ「サラリーマン家主」入門 1万人の大家さんの結論! [ 永井ゆかり ]

生涯現役で稼ぐ 「サラリーマン家主」入門1万人の大家さんの結論!【電子書籍】[ 永井ゆかり ]
冗談はさておき、妻が代表の法人、重任登記の期間が来ていて、司法書士事務所からハガキが届いていました。
今、実質休眠中で、今期になにか活用法がなければ解散する予定だったのと、副業のリーマン業で忙しかったところ、関与いただいている税理士さんから「登記まだじゃないですか?」とメッセージをいただき、司法書士事務所に丸投げ依頼したら「1周間ほどで登記完了しますけど、裁判所から過料納付書が届きます。」とのこと。
ふ~ん、数千円ぐらいかな?と思っていたら「まだ情報が少ないのですが、当方で扱った案件を総合すると、株式会社だと3万円ぐらいだと思います。」
・・・3万円?!
マジっすか!?・・・私の生涯年収じゃないですかッ!!
納付書が届いたら写真アップしますw
さて、明日っていうか今日もリーマン業なので、フテ寝してから出勤します・・・。クソッッつ!

あなたのストレスも激減しますよ♪【超絶オススメ本!】

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 [ 草薙龍瞬 ]​

これも修行のうち。 実践!あらゆる悩みに「反応しない」生活 [ 草薙龍瞬 ]​

こころを洗う技術思考がクリアになれば人生は思いのまま【電子書籍】[ 草薙 龍瞬 ]​

大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ ツラい関係が“希望”に変わる心の持ちかた/草薙龍瞬【合計3000円以上で送料無料】​
​​
アドラーの教え『人生の意味の心理学』を読む (まんが! 100分de名著) [ 岸見一郎 ]​

人気ブログランキング

人気ブログランキングに参加しております。 よろしければポチっとお願いします! ↓

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ

関連記事はこちら
no image 不動産投資・アパート経営

不動産投資家は令和3年の固定資産(事業用家屋及び償却資産)税の減免」を受けられる? @RakumachiNews

不動産投資家ルカ|FEBCリスナーファンブログ
概要 新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少している中小事業者等への支援として、事業用家屋と償却資産に対する固定資産税を令和3年 …
Dan Takahashi 高橋ダン

えっ!火災保険で水濡れ被害も保険金が下りるの?共済と損保の違いは?損をしないために、今すぐこれをチェックして保険を味方につけよう!/鉄道や航空株が続伸、緊急事態30日解除、銀行株が総じてしっかり、川崎汽船1100億円資金調達、中国次の危機は電力不足、PostPrimeで観光株の解説❣

不動産投資家ルカ|FEBCリスナーファンブログ
長期でアルミニウムですが・・・。 石原博光さんの新刊です!(^^)♪ しばらく石原さんの …

Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」/ Satoshi NAKAMOTO アフィリエイター&クリスチャン(不動産)投資家
最近のコメント
    カテゴリー